20000ch.net

開発:なんかこうスカっとする事をしたいですね。

基盤:たとえば。

開発:なんだこれ?てボタンを押したら地球の自爆スイッチだった、みたいな。ありがちですが。

基盤:穏便にリセットスイッチでお願いします。

社長:グローバル徳政令ですね。

開発:来る2020年7月7の日に地球を一度まるごと洗濯致し申し候!

営業:地球爆破予告とか掲示板に書き込んだら地球防衛軍が飛んで来るんですかね。

基盤:保健所では。

社長:Thunderbird 2号が飛んできて劇的和解というストーリーがいいですね。いやー実は子供の頃からあなたのファンでしてみたいな。

基盤:あれは「国際救助隊」と言うらしいです。

開発:Firefox はこんがりきつね色に焼けちゃうんですかね。

社長:ああ、人類消滅前に住民税というのを直接払ってみたかった。

経理:06月03の日が納入期限なのでまだ間に合います。ですが、口座振替は地元銀行、クレジットカードはyahooが窓口って、かなり抵抗感がありますね。

基盤:でも所詮地球上の話。宇宙史的にはつまらない出来事だとは思いますが。

開発:それはそうと全英女子オープンはどうなったですかね?

基盤:というか、小学生の置き石で電車が脱線て、そもそもフィジカルな世界がセキュリティ的に脆弱過ぎると思うんですが。

社長:ちょっと待って。えーと、20000ch までは .com が取られますが、.net は 2000ch から 空いています。

開発:月面の分譲とかしている会社もありましたね。

基盤:こういうのって、√2とか取ってるひと絶対いますよね。

社長:141421356 ...

全員:(爆笑)

基盤:whoisで見ると2004年から所有されてますから筋金入り。日本の方のようです。

社長:それで、20000ch.net の匿名掲示板に地球爆破予告ガーって報道されるわけですよ。

開発:匿名掲示板というのは20世紀の響きですね。パソコン通信的な。

基盤:やはり今の時代は実名でないと。トランプのツイッターでなりすますとか。

開発:本人が書き込んでも違和感の無い内容ですね。

基盤:それより 2020-0401.com なんていいんじゃないですかね。設立記念日。

社長:それ採用。ポチっと。

開発:子供の誕生祝にドメイン名を取って贈る風習ができるかも知れないですね。ほら、これがあなたの世界で一つだけのドメイン名ですよ。おじいちゃんからのプレゼント。てな感じで。

-- 2020-0621 SatoxITS

アマゾンマーベラス会員

経理:アマゾンの費用について見直ししたいと思います。

社長:ああ、こないだプライム年会費取られちゃいましたね。解約するにしてもだいぶ先の話です。

基盤:年会費4,900円。実際もとがとれるくらいには小物を買い物するんじゃないですかね。玉石混交。変なショップにでもかからなければ問題も無いかと。

経理:では、プライム会員契約は放置継続という方向で。

開発:だいたいプライム会員てなんなんですかね?昔、送料が無料で納期が早いということで入会したんだと思いますが。

基盤:サルワカさんが解説してますね。解約方法とかも書かれています。あと、月額プランていうのもあるようです。20%割高だけど。うち的なメリットとしては、やはり送料と納期。あと、写真用のストレージが使い放題。それにKindle本が月一冊無料というのがある模様です。ああでも、ラインナップは期待するなと。まあそんなとこでしょね。

基盤:あと、Prime Music なるものが。iTunes がクソになってしまたので、これが良いものなら乗り換えたいです。ちょっとMac版アプリをダウンロード… なんだこれ、amazon.com と amazon.co.jp のアカウントは違うのか。めんどくさいから後回し。

社長:ストレージには興味ありですね。アマゾンドライブという。ただのクラウドドライブとして使えたりして。容量無制限てどういう太っ腹でしょう?速度は?

経理:この「You have unlimited, full-resolution photo storage with your Prime membership.」って無制限て言ってる一方で、「Need more storage?」で1TBが13,800円/年て書いてたり、意味がわかりません。形容詞がどこにかかっているのやら。

開発:写真だけ無制限てことですかね?無制限なのは全体の容量じゃなくて、1ファイルの解像度、つまりサイズってことですかね?1テラバイトの画像とかOKなんでしょうか?12時間もののアニメーションPNGとか有っても不思議じゃ無いですよね。

基盤:まあ、ちょっとお手並み拝見。1GBアップロードしてみます…

基盤:ありゃ。1MB/秒出ないですね。通信で絞ってるってことでしょうか?てことは頑張っても1日で86GB、1ヶ月で2.6TB、1年で31TB。これ、引っ越すのも容易じゃないですね。

開発:そもそも「Photo」の定義がわからないよね。例えば入れ物だけPNG形式にして、画像のchunkに好きなデータ詰め込んだって、それが写真じゃないとは誰も言えないし。前衛的でねー、みたいな。

基盤:これ、見た目はごく普通のドライブに見えるんですよね。

基盤:まだ地道にアップロードしてますが。今500MBくらい。

開発:これはまあ確かに、写真くらいにしか使い物にならないですね。

基盤:どうせAWSで実装されてるんでしょうね。

開発:そういえばAWSの仮想マシンてどうなってましたっけ。

基盤:そういえば作ったまま放置してました。・・・ ありゃ、今月500円くらい請求されそうな勢いです。おっとアマゾンドライブ、1GBアップロード完了。

基盤:ではダウンロードは?

基盤:6MB/秒くら出そうですね。そうですか、わかりました。削除しておきましょう。おっと、ごみ箱から完全削除したらダウンロードも破棄。優秀優秀。

開発:いずれにしても、ファイルの型かコンテンツで何か制限しているようでいて、何でもアップロードはできるらしいとか、よくわからないドライブです。

基盤:私達にとって GoogleDrive と OneDrive の実用的使いみちは明らかです。iCloud も。Dropboxも何だか面白い。Adobe CC と Amazon Drive はなんだかわからない、というところですね。でも Acrobat やプライム会員のおまけに付いてくるんですから、有効利用はしたいです。AWSからAmazon Drive を高速にマウントできたりするとうれしいですが。でも1MB/sでは(笑)

経理:それでAWSのほうのアカウントなのですが。あれってアマゾンの会員IDと統合できないんでしょうかね?

開発:縦割りっぽいですけどね。上下なのかも知れませんが。というか赤の他人か、仲の悪い親戚とか。

経理:その点、マイクロソフト方面はMSアカウントでまとめて管理できるようになったのはありがたいです。

基盤:あ、ずっと前にAmazon Driveにアップロードしておいた動画が、ようやくブラウザで再生可能になりました。たかだか20MBの.movなんですが… 20分位かかった?

開発:でも、ブラウザ用にちゃんと再生してくれるのはありがたいですね。Youtubeとかだと画質が悲惨になるし。

基盤:いえ、これも悲惨な解像度になってます。

開発:だめじゃん。

経理:それでAWSのほうですが。こういう請求予報になってます。

社長:1日30円ですか。なかなかよい感じですね。

経理:でも、実質全く使ってないんですよね?

基盤:あ、日本語表示ができるんだ。あたりまえか。

開発:これの予測とさっきの Forecast はどういう関係なんですかね?

基盤:さあ。

基盤:思うに、Azure と比べて、AWSって自分がどんなリソースを持っていていて、それぞれいくらかかっているかが、紐付けが弱いというか見にくいんですよね。要するに、単にハイパーリンクが無い。それ、どっかに出てたなって思うんですが、サイドバーなりから探し直さないといけないとか。基本、リソースに自分で名前を付けられないというところが問題のように思います。まあ、できるのかも知れませんが。Azureの場合ははじめに名前ありきなんで、とてもわかり易いんです。

社長:リソースに名前がついてれば、管理サイト内で名前で全文検索すると、それに関連する情報や管理メニューが全部出てくる、というのが良いですね。で、それをクリックすると実際にその機能の利用画面に飛ぶ。これはこういった管理サイトに限らず、全てのウェブサイトで感じることです。

開発:自分自身が提供する機能や設定メニューを全文検索できるというのは必須だと思います。その点、OperaやVivaldiでは、ようやくちゃんとそういうものに出会えたと感じました。作り手が考える階層とか、利用者にとっては、とりあえずどうでも良い。ビューポイントが違うのですよね。

社長:でも、設計者のビューを理解することはユーザの効率的な理解も助けますからね。構造は維持して情報をフィルタすればいいんじゃないですかね。昨日のCSSの @at-rule みたいな方法で。

基盤:私は「Windowsの設定」は、設定機能を検索すればよいのだということを最近ようやく理解しました。非構造的全文検索の勝利ですね。

社長:利用した機能の履歴とかもほしいですよね。利用日付や利用頻度でソートするとか。機能をブックマークするとか。これも機能にURLがついてればすっきりとまとまると思うんですが。

開発:メニューの自動最適化なんてすごく昔に研究レベルでは見ましたが、いまだにモノになってないんですかね。

経理:うちがどんなリソースを持っていて、それぞれのリソースの単価がいくらで、現在アクティブで課金されてるのか否か、個々のリソースの今後の課金予想。それだけが知りたいです。

基盤:まあディスクは回転してなくても金を取られますからね。それはAzureで懲りました (^-^;

社長:まあ、アマゾンがとんでもなくひどい会社では無いことは確かだと思います。当社の調達先として妥当です。あ、これって主要取引先とかいう奴ですかね?

開発:どうせお付き合いするなら、アマゾンエグゼクティブプレミアムマーベラス会員とかになりたいですね。

-- 2020-0621 SatoxITS

ブラウザ間共有ブックマーク

社長:私たちはブラウザを6種類使っているわけですが、ブックマークが共有できなくて不便です。普段はMacですが、Windowsで使うこともあるし、Linux で使うこともある。スマホでもChromeとSafariとOperaを使う。何か良い方法は。

開発:全部ひとつのプロキシを通すことにして、そこで集中自動管理しては。閲覧履歴も共有したいのですよね。

社長:いやー、ソースのIPアドレス的に別でないといけないこともあるし… プロキシ・オンオフがサクッとできるならいいんですが。

開発:とりあえず一つのプロキシに投げて、そのプロキシで適切な別のプロキシを教えるとか、直接アクセスしてねとか。そういう応答コードがあったような、使ってたような記憶もあります。

基盤:それもマシンローカルなプロキシで制御すれば良さそうな。

社長:いや、せっかくですから chrome extension でそういうお手軽スイッチをつけるとか。コンテクストメニューでも良いです。

基盤:とりあえず既存のウェブサーバの上のページとして置くのが簡単ですね。社長の本拠地のWordPressに。

社長:WordPressのブロックエディタっていまいちリンクの切り貼りが気持ち悪いんですよ。あと、details を使うなりして畳んだり開いたりしたい。表示の階層は多段にしたい。ブックマーク内でのリンクもしたいから、Wiki的なエディタが良いかな。

基盤:WordPressのプラグインをWikiで検索すると、意外と無いですね。現行 WordPress 5.4.2 に対応してるもので、有効インストール数が1,000を超えているものが4つしか出てきません。

社長:必ずしもWordPressを介さなくてもいいんですが、今のレンタルサーバでそういうインストールができるかですね。

開発:あのレンタルサーバにプロキシ立てて、SSHの口からつなぐという手もありかと。利用規定的にどうなのかはわかりませんが。

社長:うーん、まあそれはおいおい考えるとして、いずれにしてもブックマークを置いといて、ウェブでブラウズするためのサーバは必要なわけです。

開発:chrome extension で、ユーザ固有のページをサクサク作れるというふうにしとくのも良いかと。

社長:ヒトとヒトの間で共有できることも重要ですね。少なくともプライベートなのとパブリックなのはある。でも同じ形式にしたい。同じ基盤にしてアクセス制御だけで切り分ける。あと、以前 Office 365 のウィキアプリを使ったことがあって、あれは結構良かった。

基盤:365といえばこないだ寝ぼけ眼でWindowsのアップデートをした時に、なんか知らないうちにM365にサブスクライブさせられてました。あれも使わないともったいないです。

開発:chrome extension という意味では、コンテクストメニューに、これ共有ブックマークに追加、というのがワンクリックでできると良いですね。とりあえず追加しといて、後で編集する。

社長:JSONで投げてデータベースに放り込むって感じですかね。それで検索する。

開発:一度見たことのあるページだけ検索したい事って多いですよね。やはりプロキシでキャッシュしてそれを検索するのが良いかなと。

基盤:閲覧したページのテキストだけデータベースに突っ込むとか。

社長:Vivaldiではウィンドウごとに複数のアカウントでログインしてますね。それで登録先のデータベースを自動選択できると良いかな。とくに、プライベートなのとゲストなアカウント。