社長:もはや Google IME 無しでは日本語入力が出来ない、というかしたくない体になってしまいました。
基盤:なんか、モールス入力バージョンも出てますが。
開発:マジかw
社長:ほほー。私は英語のモールスなら組み込み系の基板のLEDやブザーで使ってたんで、何文字かは知ってるんですけどね。練習してみましょう。… うーむ、なかなか難しいな…
社長:とりあえず一面クリアw
開発:これはマウスよりキーのほうがやりやすいですね。
基盤:でも、マウスだけでやりたい場合もありますよね。片手が頬杖用にふさがっている時とか。画面キーボードとかうざいし。
開発:マウスのドラッグでできるフリック入力とかありそうですね。
社長:最近 Vivaldi でブックマークのダブルクリックに違和感を感じてしまうので、リハビリに良いかも。
開発:いやこれは、ダブルクリックどころの話では無く、まじでクリックの時系列パターンだけで豊富な情報を伝えられるという話ですよね。
基盤:reCAPTCHA をモールス押ししたら褒めてくれたりしないですかね。
開発:そういうアメも必要ですよね。というか私、ヒトによって押すボタンの中の位置の個性があるんじゃないかと思って、それをクリッカブルマップで調べたら面白いかなと考えています。
社長:モールスを入れるには、キーボードもマウスも、リアクションが大きすぎると思いますね。特にスペースキーは。
経理:まだダンボール箱から出てないAppleのキーボードは軽いですよね。ああ、ビデオに出てくるお兄さんが使ってるのは MacBook みたいですよ。
社長:vi 使いなら J だと思うんですが。なんかもっと軽い反応のもの…
経理:たしかマジックパッドというものも、箱に入っているはずですが。
開発:JとKで、短点と長点という方法もあり得ますね。右手がふさがってるときは、左手でDとFとか。
社長:複数キーを使うなら、文字の終了を示すキーも加えたいですね。Lかスペースかな。たとえば、イが .- でオが .-...、カが .-.. ですから、イは JKL、オは JKJJJL、カは JKJJL とか。
基盤:5本指5ビットパラを使える前提なら、1ビットシリアルのモールスより効率的なコーディングはあるとは思いますね。
開発:というか、実は何語に限らず、片手だけで入力する方式とかあるんじゃないですかね。需要は昔から絶対あったはず。
社長:ジョニーは戦場へ行った…
基盤:複数のキーを同時に押したことがセンスできるなら、10本指がある人は、悪くても8ビットパラレルでいけますから、256 文字までワンタッチでイケますよw
開発:とはいえ、まあとりあえずは、かな入力じゃないですかね。
基盤:というか、こんなに広い画面があるんだから、文字盤とか候補をどーんと出してもいいんじゃないですかね。かな漢字変換より前の時代みたいに。Goolge IME のこのコセコセと白黒に縮こまった感じがどうも。多少透明にするとか、色に意味をもたせるとか、やれば良いのに。
開発:というか、一文字拾うのと文字列をコピペするのは連続的みたいなものだから、自分で文字盤的テキストを定義して、その中の文字を1クリックしたらそれがコピペされるような漢字でどうかな。複数文字というか文字列をコピペしたかったらドラッグする。これは、専用の文字盤でも良いし、普通に書いてる文書とか、見てるテキストから拾えるのも良い。どんなアプリにも対応というなら、画面のOCRでも良い。
基盤:まあ、コピペだけで文章書けますよね一応。
社長:ライバルは音声入力かなとは思いますが。でも、スマホでならまだしも、あれは全然流行らないですよね。
開発:社長には滑舌の高い壁がありますが。
社長:それでは「自由に入力コース」に進級します。やはりHello World「こんにちはせかい」ですかね。
社長:(ため息)
基盤:思うに、そのまんま . と - とスペースキーで入れられれば良くないですかね?どうせJavaScript でしょうからいじってみませんか?
社長:まあ、キーボードが酒浸しになった時に、特定のキーしか効かなくなってしまった私のMacBook Airを Google が救ってくれるかも知れないのですよ。練習あるのみ。
社長:あれ?意外と簡単。でも、完成しても褒められ方が薄くてちょっとさみしい… あけおめことよろ…
開発:これ、ロボットにもできますかね。
社長:ロボットの良心に訴える新方式。特許申請の準備を。
基板:これって文字が確定するごとに音声出してくれないですかね。
社長:てか、BSとか undo ってモールスではできるんですかねえ、ポチっ。
基板:やられましたねw
開発:再変換とか候補選択はどうなってるんですかね。
社長:そのへんの機能の呼び出しはメニューとか、GUIなら色々補完できますね。必要なのはナマのアルファベットの入力。文字盤からの選択やらフリックに勝てるもの。
開発:まあスマホではやってることですしね。
社長:いや、これまじで使えるんじゃないですかね。ライセンスを調べておきましょうよ。それで、これはなんですかね?わくわく。
基盤:彼らは冗談のつもりなのかも知れませんw
開発:我社もモールスは検討していましたが、してやられましたね。
社長:Googleに負けた…
基盤:まあ会社の規模も違いますし。
社長:いや、入力だけでなく、聴覚が衰えてくる出力としてもモールスは優秀。基板が奏でるモールスのメッセージというのは味のあるものでした。そういう実用エンタメ要素もある。それにうちはまだ テルミンIME という最終兵器があります。
基盤:それって手話の事ですか?
-- 2020-0706 SatoxITS