IPアドレス消失インシデント

開発:あれ、dg9 にログインできなくなってますね。Webもつながらない…

基盤:あれ… あー。。今朝ライトセールをリストラした時に間違って、dg9の静的IPアドレスを削除してしまったようです。削除したインスタンスaw1用のアドレスを削除したつもりだったのですが…

社長:インスタンスとアドレスが別々に管理されているので起こる間違いですね。UI的にも、元の情報を暗くしてポップアップしてくるのも間違いを誘発します。

開発:「この」ってどれよって思いますよね?この、この、この、て、うるせーっていうか。そもそも、インターネットプロトコルを削除するってどういう意味だって。

社長:普通のセンスなら、元の情報のところをハイライトして吹き出しに出すとかにしますよね。そもそもプロセスって普通なら、処理とか手続きとか訳しますよね。

開発:日本語対応コストをかけてないんでしょうね。インスタンスの作成の時には「処理中」とか訳してますしね。

社長:ここは言語によらず、全般に、そもそもの表現がおかしいと思います。

基盤:単一画面でインスタンスのリストとアドレスのリストが見えれてくれれば良いのにとも思います。

開発:そもそも、削除して1日くらい保留しておいてくれても良いのにと思います。ヒューマンエラー生成器としては、この手のサービスでundo機能が無いのが恐ろしいです。

社長:まあ、激安サービスにそういう事を期待してもですけど。インスタンスに割り当てて無いアドレスは課金されるっていうのも早く削除しなきゃってプレッシャーですよね。

基盤:急ぎ、新しいアドレスを取得します。

社長:これまでと同じように 13. で始まるのが良いですね。

基盤:アドレス作成、作成、作成、作成、なかなか良いのがでてこないですね。削除、削除、削除、作成、作成、作成、・・・ 東京リージョンは主に 54. なんですよね。

開発:なんでこう、がちゃがちゃと画面遷移したがるんですかね。一画面内でフォームみたいにやればよいのに。

社長:これについてはわざと使いにくくしているんだと思いますが。でも一般に、単純に一画面内の情報を削れば良いUIだと思ってる風潮がありますよね。Googleとかも。かといってスマホでできるほどでシンプルもなく中途半端。

開発:その点、昔ながら式のxsoとか、ベロベロに横長の巨大画面を作るのAzureは、ある意味わかりやすいですね。

基盤:30回くらい試作したのですが、なかなか良いのがでてこないです。3番目に最初にでてきた 13. のこれがまだ良いかなと。

社長:13. ではじまって .31 で終わるっていうのがなかなか良いと思います。それにしましょう。

基盤:では、nso と xso のDNSレコードを更新します。・・・。これ、nsoにログインするのが難関で・・・。IDがいくつかありますが・・・これですかね・・・。

社長:当社は今後当面、可能性としては未来永劫、重要ログイン用のアカウントはmacOS、Safariのみで管理したいと思います。この際、調べたパスワードはSafariに集積していきましょう。

基盤:・・・。設定終了しました。伝播に数時間はかかってしまいますね。

社長:まあ、動態保存用ですし特に問題ないかなと。ひと気のない博物館の休館日みたいな。

開発:サーバを新しく立てたりアドレスを変えたりした時に速攻でやってくるロボットって面白いですよね。

基盤:というか、公開しているアドレスが切れてた時にもせっせとアクセスして来ているスキャナ系のロボットが居ますね。internet-census.orgとかはまともなとこみたいですが…

開発:PHPのURLに必死でPOSTしてきてるやつも幾つか居ますねwうちのサーバにはそんなもの無いっての。

基盤:DNSサーバでアドレスを変更した後にイノイチに来たのがgooglebotの/robots.txtでした。さすがですね。

開発:なんでhttpのdg9には頻繁に来るのに、httpsのxsoにはあんまり来てくれないんですかねえ…

基盤:うちからも新しいアドレスに飛ぶようになりました。アクセス数も回復傾向です。

社長:ちょっと面白いインシデントでしたね。

-- 2020-1029 SatoxITS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です