祝70000カウント・カウンタ監視ロボ

カウンター監視器
Until:
Remain:
Current: 00000
Time: 00:00
Interval:


基盤:70000まであと100を切りました。4〜5時間で到達と思われます。

開発:Goclipseで結構疲れたのでそろそろ眠くなって来ました。

社長:到達時には眠っちゃってる可能性が高いですね。

基盤:例の、カウンターを見張るロボットを作ると良いのでは。

開発:1時間くらいでできるか、やってみますか…

社長:その前にコーヒーブレークしましょう。

* * *

* * *

開発:さて、何をやるかというと、まず10秒間隔くらいでリロードする。リロードするたびにカウンターの値を表示しているエレメントのidからinnerHTMLを読み出して、その数値が指定した値ならループを止める。これだけです。

* * *

開発:とりあえず監視器作成・設置しました。69970で停止する実験。

開発:目標値に近くなったらインターバルを短くするとかもしたかったのですが、それはまた次回ということで。

社長:結構ですね。これでもう寝落ちしても大丈夫ですw

基盤:サーバのアクセスログがにぎやかなこと。

社長:この期に及んで間違ってスクリプトを壊さないようにしないとですね。

開発:監視器はposition:fixedで画面上の位置を固定すると良いかもですね。

基盤:あと、−1番と+1番も撮れると良いかと。

社長:StatCounter の10000カウント祭りの時にはそうしましょう。

* * *

基盤:おっと、Googlebotからアクセスが記録されました。… あと17。

開発:バグで止まらなかったら悲しいですねw

社長:まあ練習ですよ。

基盤:StatCounterの場合にはカウンターがイメージしか無いみたいですので、マッチングが難しいかもですね。

開発:まあ、フォントとサイズが固定されてますから、同じフォントがあればイメージの完全マッチでイケるんじゃないでしょうかね。canvasで生成して。

社長:OCRをやるというのも面白いでしょうね。数字だけですし。

基盤:GoにOCRのパッケージがありますね。おっと、JavaScript にもOCRあります。TesseractOCR engine というもののよう。2006年にV1.00が出てます。ああ、オリジナルはHPで作られて、2006年からGoogleがサポートしてるってWikiにあります。

基盤:あ、残り6になってます。

基盤:前回まではこのあたりから手動リロードしてるところでした。自動化は本当にありがたいです。

開発:ちゃんと止まってくれるといいなw

社長:とまったという印を付けとけばよかったですね。

* * *

基盤:しかしログを見ていて思うに、このブログってまじでGooglebotくらしか来ないんですかねw

開発:たいていのロボットは繰り返しは来ないみたいですしね。

基盤:あと1。

基盤:70000到達。無事全員停止しました。

開発:めでたし。

社長:寝ましょう。

-- 2020-1028 SatoxITS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です