Client-side CSSで快適生活

社長:最近はCSSでいろんな加工ができるようになりましたね。WordPressの、ブロックごととか、サイト全体のCSSが簡単に定義できる機能は、とてもシンプルかつ便利だと思います。

基盤:いつからを最近と呼ぶかですけどね。まあ社長は10年ばかり浦島太郎だから。

社長:それで、ユーザ側というか、ブラウザ側でも、サイトごとにCSSを定義できると、自分なりにカスタマイズして見れてよいかなと思います。ウルサイ広告をはずすとか。自分用の改変なら著作権も絡まない気がしますし。

基盤:ぐぐってみましょう。 browser side css … ああ、Client-side CSS てのが出てきますね。カナダ政府系のサイトです。

Client-side CSS for enhancing accessibility
The design of the Web pages on this website are flexible enough to allow you to configure the visual presentation to meet your accessibility needs by using a client-side Cascading Style Sheet (CSS) file.

https://www.tpsgc-pwgsc.gc.ca/comm/css-eng.html

自分のサイトのアクセシビリティ支援という観点でのお勧めですね。

Most browsers provide the ability to specify a client-side CSS file, which would be applied to every Web page on this website that you visit.

社長:おおっと、これは耳よりな話だね。なかなかやるじゃないかカナダ政府。で、ほとんどのブラウザってことは…

おい。I.E. が先頭に出てくるのは何なんだ?Netscape … いったいいつの文書やねん。

基盤:「Date modified: 2019-11-08」と文末に。

社長:お役所仕事かよ! しかもフランス語的だな。Operaの版のナンバリング飛んでないか?

基盤:Opera 8 というのは 2005年にリリースされていますね。

社長:私が昔使ってた頃のじゃないか。

基盤:それで、このページに紹介されているような設定メニューは今の版の Opera (Version 68)には無いですね。自分の設定機能を検索しても出てこない。ちょっと Safari を見てみると、Preferences > Advanced > Style sheet というのがあります。とりあえず、iframe 消しちゃいましょうか。えいっ

iframe { display:none; }

社長:お。おー!広告が全部消えた。カ・イ・カ・ン。

基盤:てか、こういう話、その昔盛り上がってたような気もしますね。

社長:あとはこれを、サイトごととかの条件付きで取り込むようにすれば良いわけか。クラス限定でも結構イケそう。楽ちんだねー。で、現行の Opera ではどうやるんだろう…

社長:というか「iframe を無効にする」的なスイッチがありそうな気がする。Developer のメニューとかに無いかな。

SatoxITS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です